2025/01/18 04:33

こんにちは、きキです。
突然ですが皆さん、僕に言いたいことがありますね?
皆まで言わずともヒシヒシと伝わってきてます。
ナツソマレのショップをご覧いただいた方たちなら皆一度は思った、
「ナツソマレ、販売してるカメラ少なすぎ問題」。
「フィルムカメラ買いたい!」とキラキラした想いを胸にいざナツソマレを見てみると、在庫3台。
…..。
ふざけてるのかと。
そう思っても仕方のない事態です。この場を借りておわびします。本当にごめんなさい。
運営のほぼ全てを僕1人で行なっている孤軍奮闘スタイルではこれが精一杯でした。
ただ少ないながらも、僕はカメラ選びのセンスはずば抜けて良い自信があるし、
ナツソマレで販売しているカメラは、僕が「これしかない!」と厳選したスペシャルなカメラたちばかり。どれもフィルムカメラ初心者から愛好家まで、自信を持っておすすめできる一品揃いです!

ナツソマレでカメラを買っていただいた方には、とても魅力的な特典もいっぱい付けてるから…(『ナツソマレにしかない5つの魅力』を見てね)
しばらくはこんなナツソマレを暖かい心で見てやってほしいけど、いつまでも風前の灯でいるわけにもいかないな….
…….と、思っていたのも束の間。
Chat GPT登場以来の、とんでもないビッグニュースがこの2025年に到来!!!

実はこれから本格的に従業員を雇って、東京にてナツソマレの事業を拡大しようと画策しています!!(ヒューヒュー‼︎)(拍手喝采)(キャーー‼︎)(コッチミテー‼︎)(サイコー‼︎)
……..ふぅ。
以下、僕の壮大な未来予想図をどうぞ。
1. 2025年2月:東京で事業所を借りて、ナツソマレ事業を本格スタート!
2. 2025年4月頃:ついにフィルム現像&データ化サービスを開始(時期はまじで適当)
3. 2025年中:実店舗契約!カフェ併設のフィルムカメラショップオープンを目指します(最初カフェしない可能性もあり)

(素材が用意できないからこんな画像ばっかでごめんね)
そうです。ナツソマレが「カメラ買うだけの場所」から、「フィルム現像もできる場所」へ進化し、さらにはお店でコーヒー(もしくはお茶)片手に現像を待てる空間を作るつもりです。
これを見ていただいている方たちは、楽しみすぎて夜も寝れない日々が続いてしまい生活に支障をきたしてしまうかもしれませんが発表しちゃいました。
いやあ楽しみです。
んが!しかし!しかぁし!
重大すぎる問題があります。
それは、「事業所で働いてくれるスタッフ、どうやって求人するか問題」。
今回僕がはじめに募集するのは、「東京のアパートもしくはマンションの一室で僕と一緒にナツソマレの仕事をしてくれる方」です。
これ、応募する側からするとちょっと不安ですよね。一瞬闇バイトがちらつく人もいっぱいいると思う。
まあ僕と関わったことがある人は僕がこの世界の誰よりも信用における人間だというのは周知の事実でしょう。
ただ悲しきかな、求人サイトでいきなり「僕を信じて!」と叫んでも、何も響かないのが現実…。現実はアラジンのようにはいきません。

求人を見てきてくれる人なんて僕のことは何も知らないし、そんな僕とマンションの一室でフィルムカメラの梱包や、現像やデータ化、一緒に写真を撮りに行ったり動画編集したりしないといけないわけです。
わかるよ。応募しない人が大半だと思う。
そこでどうするべきか考えて出た答えが、
TikTokやインスタで僕の生態を公開して、「この人なら大丈夫そう」と思ってもらえる作戦。
前まで顔を出してなさすぎて、これじゃ確実に怪しまれてしまうと思って最近は意識的に顔を出すようにしてます。
なんならそれ専用のチャンネルも作ろうかなと思ってる。「初心者におすすめのカメラ3選!」とか、「1ヶ月のバイト代で買える最高のカメラ5選!」みたいな話をするチャンネル。
多分そういう動画や僕のチャンネルが求人サイトに乗っていれば、ある程度不安も払拭されるんじゃないかという考えだ。そういうチャンネルも需要がありそうだし正に一石二鳥🤩
それで無事人が集まれば、しっかり事業拡大ができて、ナツソマレの商品も10倍以上在庫ができて、フィルムの現像データ化も承れるようになる、夢のような環境が出来上がっちまうってわけです。
あ、そうそう。僕は今名古屋に住んでるので、東京の物件を探してたんですが、これが本当に大変だった。東京の物件探しは本当に修羅の道だ。他県で探すのとでは訳が違うくらい、同じ競合賃貸契約者たちの面構えが違う。
良い物件があると思ったら「スミマセン。キョウノアサイチニキマリマシタ」
本当に何十回言われたかわからない。この文章でお経が完成しそうだった。
東京で物件を探すなら、内見せずに申し込んでしまえる気構えを持っておくべきだ。同じ競合のあいつらも、おそらく内見をしてない。
そんな地の海をかぎ分けてやっと!本日物件の申し込みが完了した!
本当に長かった…..。
あ、そういえばここでこれから賃貸契約する人に豆知識。
①仲介手数料は家賃の半月分しか支払う必要はないし、同じ物件を取り扱っている複数の仲介業者に話を持ちかけたら、8割の確率で仲介手数料0にできるよ。
②書類作成費、簡易消化器、クリーニング費用、鍵交換費用、火災保険などは全て拒否できるよ。
流石に今回のブログでこれ以上詳しく書くとブログの趣旨が変わってきちゃうのでGoogleで詳しく調べて見てね。
【最後に】

2025年、期待してください!
ナツソマレは2025年、今まで以上に楽しく、便利で、愛されるショップへと進化します。これを読んでくれたあなたも、ぜひその変化を一緒に楽しんでね🌝🌝
さあ、次回は「僕が東京で物件探し中に出会った怖い話」をお届けしようかな?
そんな存在しない記憶は置いといて、2025年のナツソマレをどうぞお楽しみに!